調子が悪い・・・

嫁の妹ちゃんのパソコンがおかしいので、直して欲しいと言われた。
詳しいことは実際に見てみないと分からないのだが、以前使った時にハードディスクへのアクセスが止まらない事が気になっていたので、そいつも含めて設定したほうが良いだろう。
ただ、ダウンロードだのインストールだの再起動だのいろいろと時間がかかるので、預かることにした。


で、持ち帰ると・・・


何にゃこれは?

見慣れないパソコンだにゃー

うん、あったかい。


恒例のチャヒさんチェックが済んだ後で確認してみる。


どうやらiTunes絡みのアラートがいくつか出てくるようだ。
再インストールして再起動・・・まだiTunes絡みで出る。
インストール時に「Apple Mobile Device Support」のチェックを外していたので、こいつもインストールしてしまう。
とりあえず起動後のアラートは出なくなった。


気になっていたハードディスクへのアクセスだが、ググってみると「Windows Search」を止めてしまえば良いようだ。

コントロールパネルから「システムとメンテナンス」→「管理ツール」を起動。
ここで「サービス」を開きます。
現れた一覧の中から「Windows Search」を選択し右クリック。
「プロパティ」を開いて「スタートアップの種類」プルダウンメニューから「無効」を選びます。

VISTAは、ハードディスクのアクセスが止まらないので改善する。

上記のブログを参考にして「無効」に設定。
これでOKでしょう。


ちなみに、このマシンの標準搭載メモリは1GBで標準搭載OSはVista Home Premium。
起動直後タスクマネージャーのパフォーマンスタブを見ると物理メモリをほぼ700MB使用している。
Vistaメモリ使い過ぎ・・・